駒沢大学(学部学科別)偏差値2018年
2018/02/24
駒沢大学の2018年受験について、学部(学科・専攻)別の偏差値は次のようになっています。以下はセンター試験を利用しない個別試験による偏差値です。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 |
文学部 | 国文T | 52.5 |
国文S | 55.0 | |
国文全学 | 55.0 | |
英米文T | 50.0 | |
英米文全学 | 50.0 | |
地-地域文化T | 47.5 | |
地-地域文化全学 | 50.0 | |
地-地域環境T | 47.5 | |
地-地域環境全学 | 47.5 | |
歴-日本史学T | 52.5 | |
歴-日本史学S | 52.5 | |
歴-日本史学全学 | 55.0 | |
歴-外国史学T | 50.0 | |
歴-外国史学S | 52.5 | |
歴-外国史学全学 | 52.5 | |
歴-考古学T | 52.5 | |
歴-考古学S | 52.5 | |
歴-考古学全学 | 52.5 | |
社-社会学T | 52.5 | |
社-社会学全学 | 52.5 | |
社-社会福祉T | 45.0 | |
社-社会福祉全学 | 47.5 | |
心理T | 52.5 | |
心理全学 | 55.0 | |
仏教学部 | T方式 | 42.5 |
S方式 | 45.0 | |
全学部統一日程 | 42.5 | |
グローバル・メディア・スタディーズ学部 | グローバルT | 52.5 |
グローバルS | 52.5 | |
グローバル全学 | 52.5 | |
法学部 | 法律T | 50.0 |
法律全学 | 52.5 | |
政治T | 50.0 | |
政治全学 | 52.5 | |
経済学部 | 経済T | 52.5 |
経済全学 | 52.5 | |
商T | 50.0 | |
商全学 | 50.0 | |
現代応用経済T | 50.0 | |
現代応用経済全学 | 50.0 | |
経営学部 | 経営T | 50.0 |
経営全学 | 52.5 | |
市場戦略T | 50.0 | |
市場戦略S | 52.5 | |
市場戦略全学 | 52.5 | |
医療健康科学部 | 診療放射線T | 50.0 |
診療放射線S | 47.5 | |
法学部プレB | 法律T | 47.5 |
法律全学 | 47.5 |
駒沢大学の2018年受験についてセンター試験を用いた偏差値(センター利用)は以下のとおりです。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点/得点率 |
文学部 | 国文-セ前 | 380 /500 (76) | |
英米文-セ前 | 365 /500 (73) | ||
地-地域文化セ前 | 420 /600 (70) | ||
地-地域環境セ前 | 414 /600 (69) | ||
歴-日本史学セ前 | 380 /500 (76) | ||
歴-外国史学セ前 | 380 /500 (76) | ||
歴-考古学-セ前 | 365 /500 (73) | ||
社-社会学-セ前 | 365 /500 (73) | ||
社-社会福祉セ前 | 335 /500 (67) | ||
心理-セ前 | 390 /500 (78) | ||
仏教学部 | センタ前期 | 280 /500 (56) | |
グローバル・メディア・スタディーズ学部 | グローバル-セ前 | 284 /350 (81) | |
法学部 | 法律-セ前 | 365 /500 (73) | |
政治-セ前 | 360 /500 (72) | ||
経済学部 | 経済-セ前 | 360 /500 (72) | |
商-セ前 | 355 /500 (71) | ||
現代応用経済セ前 | 360 /500 (72) | ||
経営学部 | 経営-セ前 | 263 /350 (75) | |
市場戦略-セ前 | 263 /350 (75) | ||
医療健康科学部 | 診療放射線-セ前 | 420 /600 (70) | |
法学部プレB | 法律-セ後 | 340 /500 (68) |
駒沢大学では仏教学部を含め、7学部あります。世田谷区の駒沢にある駒沢キャンパスの他に、深沢キャンパス、玉川キャンパスがあります。