東北福祉大学(学部学科別)偏差値2018年
2018/02/24
東北福祉大学の2018年受験について、学部(学科・専攻)別の偏差値は次のようになっています。以下はセンター試験を利用しない個別試験による偏差値です。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 |
教育学部 | 初等教育A統一 | 47.5 |
初等教育A分割 | 47.5 | |
初等教育B統一 | 45.0 | |
初等教育B分割 | 45.0 | |
中等教育A統一 | 47.5 | |
中等教育A分割 | 47.5 | |
中等教育B統一 | 45.0 | |
中等教育B分割 | 45.0 | |
総合福祉学部 | 社会福祉A統一 | 35.0 |
社会福祉A分割 | 37.5 | |
社会福祉B統一 | 37.5 | |
社会福祉B分割 | 37.5 | |
福祉心理A統一 | 47.5 | |
福祉心理A分割 | 47.5 | |
福祉心理B統一 | 42.5 | |
福祉心理B分割 | 42.5 | |
福祉行政A統一 | 42.5 | |
福祉行政A分割 | 42.5 | |
福祉行政B統一 | 40.0 | |
福祉行政B分割 | 40.0 | |
総合マネ | 産業福祉A統一 | 37.5 |
産業福祉A分割 | 37.5 | |
産業福祉B統一 | 35.0 | |
産業福祉B分割 | 35.0 | |
情報福祉A統一 | 35.0 | |
情報福祉A分割 | 35.0 | |
情報福祉B統一 | 35.0 | |
情報福祉B分割 | 35.0 | |
健康科学部 | 保健看護A統一 | 52.5 |
保健看護A分割 | 50.0 | |
保健看護B統一 | 47.5 | |
保健看護B分割 | 47.5 | |
作業療法A統一 | 45.0 | |
作業療法A分割 | 42.5 | |
作業療法B統一 | 42.5 | |
作業療法B分割 | 42.5 | |
理学療法A統一 | 47.5 | |
理学療法A分割 | 47.5 | |
理学療法B統一 | 45.0 | |
理学療法B分割 | 45.0 | |
医療経営A統一 | 35.0 | |
医療経営A分割 | 35.0 | |
医療経営B統一 | 35.0 | |
医療経営B分割 | 35.0 |
東北福祉大学の2018年受験についてセンター試験を用いた偏差値(センター利用)は以下のとおりです。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点/得点率 |
教育学部 | 初等教育-セ | 210/300(70) | |
初等教育-セ+ | 45.0 | 74/100(74) | |
中等教育-セ | 210/300(70) | ||
中等教育-セ+ | 47.5 | 74/100(74) | |
総合福祉学部 | 社会福祉-セ | 174/300(58) | |
社会福祉-セ+ | 37.5 | 62/100(62) | |
福祉心理-セ | 195/300(65) | ||
福祉心理-セ+ | 45.0 | 69/100(69) | |
福祉行政-セ | 183/300(61) | ||
福祉行政-セ+ | 40.0 | 65/100(65) | |
総合マネ | 産業福祉-セ | 168/300(56) | |
産業福祉-セ+ | 40.0 | 63/100(63) | |
情報福祉-セ | 168/300(56) | ||
情報福祉-セ+ | 37.5 | 63/100(63) | |
健康科学部 | 保健看護-セ | 210/300(70) | |
保健看護-セ+ | 47.5 | 74/100(74) | |
リ-作業療法-セ | 189/300(63) | ||
リ-作業療-セ+ | 45.0 | 67/100(67) | |
健康科学 リ-理学療法-セ | 213/300(71) | ||
リ-理学療-セ+ | 45.0 | 75/100(75) | |
医療経営管理-セ | 165/300(55) | ||
医療経営-セ+ | 35.0 | 59/100(59) |
東北福祉大学の本拠地は仙台市青葉区国見一丁目8番1号にあります。