工学院大学(学部学科別)偏差値2019年
工学院大学の2019年受験について、学部(学科・専攻)別の偏差値は次のようになっています。
以下はセンター試験を利用しない個別試験、およびセンター利用による偏差値となります。表中に「満点、ボーダー点」などの記載のない箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
工学部 | 工学部総合-セ前 | 384/600(64) | |
機械工-セ前期 | 384/600(64) | ||
機械シス-セ前期 | 384/600(64) | ||
電気電子-セ前期 | 384/600(64) | ||
工学部総合A | 50.0 | ||
工学部総合S | 50.0 | ||
機械工A | 50.0 | ||
機械工S | 52.5 | ||
機械システム工A | 50.0 | ||
機械システム工S | 50.0 | ||
電気電子A | 50.0 | ||
電気電子S | 52.5 | ||
建築学部 | 建築総合-セ前期 | 444/600(74) | |
まちづくりセ前期 | 462/600(77) | ||
建築-セ前期 | 444/600(74) | ||
建築デザ-セ前期 | 462/600(77) | ||
建築総合A | 55.0 | ||
建築総合S | 55.0 | ||
まちづくりA | 55.0 | ||
まちづくりS | 55.0 | ||
建築A | 55.0 | ||
建築S | 55.0 | ||
建築デザインA | 55.0 | ||
建築デザインS | 55.0 | ||
先進工学 | 先進学部総合セ前 | 420/600(70) | |
生命化学-セ前 | 390/600(65) | ||
応用化学-セ前 | 420/600(70) | ||
環境化学-セ前 | 372/600(62) | ||
応用物理-セ前 | 384/600(64) | ||
機械理工-セ前 | 390/600(65) | ||
航空理工-セ前 | 480/600(80) | ||
先進工学部総合A | 50.0 | ||
先進工学部総合S | 50.0 | ||
生命化学A | 52.5 | ||
生命化学S | 52.5 | ||
応用化学A | 55.0 | ||
応用化学S | 55.0 | ||
環境化学A | 50.0 | ||
環境化学S | 50.0 | ||
応用物理A | 47.5 | ||
応用物理S | 47.5 | ||
機械理工A | 50.0 | ||
機械理工S | 50.0 | ||
航空理工A | 55.0 | ||
航空理工S | 55.0 | ||
情報学部 | 情報学部総合セ前 | 420/600(70) | |
情報通信工-セ前 | 420/600(70) | ||
コンピュ-セ前 | 438/600(73) | ||
情報デザ-セ前 | 408/600(68) | ||
システム数-セ前 | 402/600(67) | ||
情報学部総合A | 50.0 | ||
情報学部総合S | 50.0 | ||
情報通信工A | 50.0 | ||
情報通信工S | 50.0 | ||
コンピュータA | 52.5 | ||
コンピュータS | 52.5 | ||
情報デザインA | 52.5 | ||
情報デザインS | 50.0 | ||
システム数理A | 50.0 | ||
システム数理S | 50.0 |